写真だと少しわかりづらいと思いますが、平たく黄色くなっています。
以前のは、これ。
白くてまるっこい糖衣錠?でした。
調べてみたところ、来年の2月には、2.5mgが発売予定なんだそうです。
以前は、
メルカゾール5mgを1錠⇒メルカゾール5mgを1錠1日おき⇒メルカゾール5mg半錠を1日おき
というふうにお薬を減らしていったのですが、まるっこい錠剤を半分にするのは、薬剤師さんも大変そうでした。
2.5mgが出るとなると、薬剤師さんの負担も減りますね。
そして私自身の状態はというと、投薬治療を再開して、順調に良くなっていますよ。
血液検査の結果、メルカゾール5mgを1錠に減らしても、甲状腺ホルモンの数値は基準値内で変わらず、TSHの値は基準値より高い状態でした。
ですから、さらに減薬して、今は1日おきにお薬を飲んでいます。
順調にいけば、2.5mgが発売される頃には、そちらに移行することができるかな?と期待しています。
前回投薬を止めた結果、再発してしまったので、「メルカゾールはしばらくは飲み続けたほうがよいでしょう」というのが、主治医の先生の見解です。
代謝が下がると太るし便秘するしで辛いので、いい感じの状態でキープできるとよいのですが。。。。
バセドウ病って、病気の症状と治療による効果で、代謝が上がったり下がったりして、めまぐるしいんですよね(;'∀')
体重変動で服やブラのサイズも変わったりするので、現実的にもけっこう困ります。
とりあえず今のところ、「普通」の状態なので、これをキープできたらいいかなと思っています。
近所に新しくできた病院に変えたのですが、先生が信頼できる方で、その点は安心できています!
スポンサーリンク
この記事へのコメント