人生に正しい道というものがあるのだとしたら、私はいつも正しくない道を選択している気がします(;'∀')
こんなことを考える時点で、悩んでいるということですね。
人生に正しい道なんていうものはありません。
あるのだとしたら、後悔する道と後悔しない道、それだけですかね。
よく言いますよね。
"頭ではなく、心に従え” と。
近頃、よく耳に(目に)するようになりましたね。
いや、大昔から言われていますね。
般若心経とかこれじゃないですか?
違いますか。
フリーランスは、安定感がありません。
仕事がある時はいいですけど、ない時は貧困の極みです。笑
コロナの影響もモロに受けました。
お金がなくなるので、数か月前からアルバイトを始めたんです。
時給で働くので、毎月安定したお給料がもらえます。
実家暮らしなので、そこそこ貯金もできるようになりました。
仕事内容は楽しくありません。
リモートワークですが、時間に追われるような働き方をする仕事なので、ストレスもすごくあります。
アルバイトならではの監視下に置かれる感じもありますしね。
家にいながらこんなにイライラして、何をやってるんだか。と、思ったりもします。
最近、もともとフリーで受けていた仕事が増えてきまして。
私としてはとても楽しい仕事なので、やりたくてしょうがないのですが、アルバイトが忙しくてあまりできていません。
目先のお金か、不安定なやりがいか。
悩みますけれども、お金がないと生活はできない。
将来も不安です。
でも、安定してお金がもらえている仕事も所詮はアルバイト。
何一つ安定なんてしていないんですよね。
そもそも「安定」って何ですかね?
稼げるしここで一生働こうと思っていたそこそこ有名企業が破綻してしまった時、
安定なんて存在しないと思ったのですが。
それでもやっぱり何かに安定感を求めてしまったりしますね。
年齢的なことも、性別も、独身であることも、言い訳にはしたくないですけれども、周りに見本となる前例がいないので、やっぱり不安になります。
いや~、私、弱気ですね(;'∀')笑
でもどうやったって、死なない限り生きていくので。
悩みながらも、なんとかかんとかやっていくしかないですね。
はー、がんばろう。
最近、伊之助が癒しです。
猪突猛進!
2020/10/18追記
「極めたい仕事はどちらか?」
を自分の中で明確にしたら、少しスッキリしました。
私はフリーで受けている仕事を極めたいんです。
でも、シーズンによって仕事量が安定しないので、今は生活のためにアルバイトの量が増えている。
やりたい仕事をやらずにアルバイトが本業みたいになっている状況がもどかしくて、イライラしていたのかもしれません。
フリーで頂いている仕事は、仕事量を減らしても評価を落とさず、むしろ評価を上げ続けられるようにがんばろうと思います!
去年頑張った結果、頂ける仕事は確実に増えていますし、努力すること自体が楽しい仕事です。
がんばろう!猪突猛進!
スポンサーリンク
この記事へのコメント