imy化粧品のディープラス発酵プラセンタ(リフト)レビュー

他の美容液がいくつか残っていたので、購入したままずっと使えていなかった「ディープラス発酵プラセンタ(リフト)」。
やっと使い始めました~!

ディープラス発酵プラセンタ.jpg

少しにごりがあって、ゼラチンのようなトロッとしたテクスチャーです。

ディープラス発酵プラセンタ1.jpg

私の使い方は、
ディープラスシャインブースターの後に2、3滴つける
ローションMGの後に2、3滴つけて、モイスチャークリームで保湿する
のどちらかです。

要するに、オールインワン化粧品なら、オールインワンを付けた後、化粧水とクリーム(乳液)を使うなら、その真ん中に使用します。
美容液なので、まぁ当たり前の使い方ですね(;'∀')

使ってみた感想は、①の使用法だと、まずはつっぱります!!
そして、しばらくすると馴染んでくる感じですね。
たしか、発酵プラセンタが入っていた箱にも、最初はツッパリ感を感じるがリフトアップのサイン?で、しばらくすると馴染む。というようなことが書いてありました。

②の使い方だと、モイスチャークリームをつけた後に、手の平に肌が吸い付く感じになります。
いつもと違うな!と感じますよ。
で、しばらくするとやはりツッパリ感が出て、次第に馴染みます。

馴染んだ後はどうなるかというと、まだ「リフトアップした!」とは感じていませんが、
ほっぺたの辺りにツヤが出るのを感じています。
ファンデーションの馴染みも良くなった気がしますよ。

美容液って、何の効果があるのかさっぱりわからないものも多いですが、
これはちょっと使い続けてみたい感じがします。
最近気になり始めた目じりのシワが、目立たなくなることを期待しています。。

【2020/1/7追記】
私はパウダーファンデーションを使っているので、あまり艶感のないベースメイクなのですが、
前日撮った写真でほっぺたがツヤっとしていてびっくりしました。
Tゾーンのテカリ以外で、艶々した自分の肌を見たことがなかったので嬉しいです。
なかなか良い感じですよ。

スポンサーリンク

この記事へのコメント