評価が難しい!imy化粧品のシャインブースター

今日は、基礎化粧品「ディープラス シャインブースター」を紹介します。

「ディープラス シャインブースター」は、imy化粧品から販売されているオールインワン化粧液です。
これ1つで、化粧水、導入(ブースター)、ビタミンパワー、乳液の4つの機能を持っているというものです。

deeplus.jpg

アップにすると、ビタミンの粒がたっぷり入っているのがわかります。

シャインブースターアップ.jpg

この化粧液を使い始めて2か月が経過しましたが、いまだ評価に悩む化粧品なんです。

その理由を書いていきたいと思います。

まず、初めてつけてみた時の感想は、正直言うと「失敗した!」でした。
つけてすぐに肌が刺激感を感じてピリピリしたからです。

imyの化粧品はとにかく肌に優しいというイメージで、刺激を感じるなんて初めてでしたので、正直びっくりしました。
でもピリピリ感はすぐに治まりました。
赤くなったり荒れたりしないか心配しましたが、そんなこともありません。
どちらかというと、肌つやは良くなったようにさえ感じました。

しかしながら、つけるたびに肌がピリピリするので、相談窓口に電話をかけてみることに。

対応してくださった方が言うには、化粧品なのでやはり肌に合わない方はいるが、そんな方は赤くなったりかゆくなったりして、化粧品を止めると治まるという分かりやすい症状が出ているとのことでした。
返品にも対応してくださるとのことだったのですが、私の場合、肌の(見た目の)調子は良くなったくらいでしたので、そのままもう少し続けてみることにしたんです。

しばらくして気づいたのは、肌自体のバリア機能が低下しているのかもしれないということ。
軽めの洗顔の後より、しっかり洗顔した後の方がピリピリ感があったからです。

そこで、バリア機能が低下した時のお助け化粧品、資生堂のdプログラムをしばらく使ってみることに。

だいぶ肌が落ち着いたかな?という頃にもう一度シャインブースターを使ってみたところ、ほとんど刺激を感じなくなっていました。

それからは、シャインブースターとdプログラムとローションMGを、7:2:1ぐらいの頻度で使っています。

シャインブースターを使ってみて一番良かったのは、生理前に吹き出物ができなかったことです。
7月は使い始めたばかりでしたし「たまたまかなぁ」と思っていたのですが、8月も9月もできなかったので、これはかなり嬉しいことでした。
生理前はどうやっても吹き出物ができやすい体質なんですよね( ;∀;)

あとは何といっても、楽ちん!
オールインワンの化粧品を使うのは初めてですが、洗顔の後これ一つというのは、本当に楽ですね。

夏場はアラフォーの肌にも、これ一本で十分でした。
(ちなみに乾燥しやすい頬は重ねづけしてましたよ)

2プッシュぐらい、首までたっぷり使うと首までみずみずしくなったように感じます!

最近は季節のせいか、頬のあたりに物足りなさを感じるので、モイスチャークリームを薄くのばしてつけるようになりました。

そろそろ量も減ってきたし、リピートするか決めないといけないのですが、まだ決めかねています。。。
使い始めてから最初のピリピリ時期を除いて、ずっと肌の調子はいいんですけどね。
冬場はこれ一本だと乾燥すると思いますし、そうなると10月以降の150mlで3,900円(税抜)は少し割高に感じてしまうんですよね。

一度使うのを止めてみて、その後の肌の調子で決めようかなぁ。
「ディープラス 発酵プラセンタ」との組み合わせがかなり良いと聞くのですが、まだ試せていません。
発酵プラセンタを試す際には、またレビューを書いてみたいと思います!

【追記】
・「ディープラス 発酵プラセンタ」を試しました。記事はこちら♪
・「シャインブースター」リニューアル後、再レビューしました。記事はこちら♪

スポンサーリンク

この記事へのコメント