【FANCL】リニューアル☆スキンケアベースモイスチャーとパウダーファンデーションモイスチャー

ファンケルのベースメイク、モイスチャーラインが9月にリニューアルされましたね。
ヒアルロン酸たっぷりのうるおい成分をラッピングする処方になったとか♪

少し遅くなりましたが、下地と固形ファンデーションを使ってみましたので、レビューを書いてみたいと思います。

まずは、下地のスキンケアベースモイスチャー。

スキンケアベースモイスチャー.jpg

リニューアル前のスキンケアベースモイスチャーを使っていたのは1年以上前なので、リニューアル前後での比較は難しいのですが、使い心地は良い〇です。

先日までは、同じくFANCLのスキンケアベースブライトアップUVを使っていたのですが、こちらより仕上がりがナチュラルだと感じました。

ブライトアップUVは、UVカット力が高く夏場は重宝しますが、日焼け止めっぽく少し白浮きしてしまうんですよね。
それから、頬の毛穴にファンデーションが溜まるような残念な化粧崩れをしてしまう傾向にあります。

化粧もちについては、私は混合肌なのでわかりやすいのですが、TゾーンはブライトアップUV、頬はモイスチャーが崩れにくいと感じましたよ。

そしてうるおいについてはやはり、スキンケアベースモイスチャーを使っている時の方がしっとりしているように感じました。

これからさらに乾燥する季節になると、モイスチャーラインがより合うようになっていくんだと思います。

混合肌の私は、季節によって肌のコンディションがだいぶ変わるので、やはりベースメイクは変えていく必要があるなぁと感じました!

さりげないパール感も上品で気に入っています。

去年限定で販売されたスキンケアベースモイスチャー(ゴールドピンク)はパール感が強すぎたので、ナチュラル好きな私にはやはりこっちの方がいいですね。


それから今回初めて購入したパウダーファンデーションモイスチャー。

パウダーファンデーションモイスチャー.jpg

若い頃モイスチャータイプのファンデーションを試してニキビが増えたことが何度もあって(FANCLに限らず)敬遠してたんですけど、今回チャレンジしてよかったです。

このファンデーションかなり気に入りました(*'ω'*)

私はかれこれ15年以上FANCLのさっぱりタイプのファンデーションを愛用してきましたが、数年前に大幅リニューアルされたときに結構ガッカリしたんです。

FANCLのファンデーションを愛用しているのは、吹き出物ができにくく肌荒れしづらいというのが一番の理由ですが、「仕上がりがナチュラル」という点もお気に入りでした。

ところが数年前の大幅リニューアルで、そのナチュラル感がなくなってしまったんですよね。

色味も少し変わったと思うのですが、いかにも「塗ってます」という感じで透明感が無くなり、とても残念に思っていました。

それがこのパウダーファンデーションモイスチャーを使ってみたところ、以前のようなナチュラルで透明感のある仕上がりになるんです!

ブライトアップUVとモイスチャーは、さっぱりとしっとりの違いぐらいだと思っていたので、びっくりしました。

ファンケルのHPによると、なめらかパウダーが均一に伸びて粉っぽさを防いでくれるようになったとのことなので、これはリニューアルの効果なのでしょうか?

ブライトアップUVもこんな仕上がりになるようにがんばってほしいなぁと思います。

ナチュラルな分カバー力が足りないかな?と思いましたが、自然に色むらをカバーしてくれますよ。

もう少し「ツヤ感」もあるのかと思ってましたが、そこはあまり期待しない方がいいです。
ツヤ感のある仕上がりではなく、ふわっとした仕上がりです。

下地とファンデーション、モイスチャーラインで揃えた方が綺麗に仕上がると感じましたよ。

総じて言うと、リニューアルしたモイスチャーラインは、おススメ◎です。

気になる方は、ぜひサンプル等で試してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

この記事へのコメント