昨日10/6~、大好きなうにが入った期間限定「うにかにいくら3貫盛り」が180円で食べられるということで、さっそく行ってまいりました!
こちらです!
うにとかにといくらが入って、180円って、すごい安くないですか?
スシローさん、相変わらずすごいです。
さて、お味はというと、うには、濃厚うに包みの時の方が美味しかったような気もしますが、私はうに味ならなんでも好き!みたいなところがありますので、このお値段でうにが食べられるだけで幸せです(*'ω'*)笑
美味しくいただけましたよ♪
いくらについては元々あんまり得意ではないので、あまり参考にならないと思いますが
ものによっては気持ちわるくなってしまう(私は)いくらを、普通に美味しく食べられたので、けっこう良いのではないかと思います。
かには、身とミソが両方ついているのが嬉しいですね。
すこーし水っぽく感じましたが、美味しくないというわけではないです。
総じて言うと、おかわりするほどではなかったですが、満足感はあります!
うにかにいくら3貫盛りが180円で食べられるってのは、すごいですよね。
一度食べに行く価値はあると思いますよ(^^♪
その他にいただいたのは、
こちらも期間限定の「えび3貫盛り」
なんとお値段100円!これまたすごいです。
私はお寿司屋さんに行くと、必ずエビを注文しますが、生えびにするか甘えびにするかいつも悩むんです。
そんな私のような人にピッタリな一品です。
たぶん今回の期間限定の中で、一番の目玉は、インド鮪大とろ、びん長大とろ、メカジキ大とろが一皿になった「大とろ3貫盛り」お値段280円だと思うのですが、私は大トロがあまり得意ではないので、3貫はキツイということで断念しました(;'∀')
肝心なところをレポできずごめんなさいm(_ _)m
そして期間限定品の中で、私がもう一つおススメしたいのがこちら♪
「北海道産水たこ梅肉のせ」100円!
北海道産ってことで安心して食べられますし、たこは食感も良く、お味もさっぱりとして美味しかったです。
私は食べられなかった大とろ3貫盛りですが、とろを食べた後にお口をサッパリさせるのにモッテコイだと思います☆
それから、スシローさんは、茶碗蒸しが季節ごとに変わるのも楽しみですよね!
今回は、「秋の茶碗蒸し(ぎんなん・しめじ)」180円をいただきました。
蓋を開けると、きのこの香りがふわっと漂って、秋を感じましたよ。
具材は、しめじ、ぎんなん、えび、鶏肉、ホタテの貝柱、三つ葉が入っていました。
見本のお写真程ゴージャスではなかったですが、180円でこれだけ入っていたら十分ではないでしょうか?
あんかけの茶碗蒸しも美味しそうでしたので、今度はそちらもチャレンジしてみたいと思います。
もう一つ美味しかったのが、こちら♪
秋らしく、「生さんま」です。
お寿司はやっぱり青魚から始めたい!という方におススメしたいです!
その他、タマゴも食べてみましたが、お砂糖多めのお味で私はちょっと苦手でしたね。
タマゴは好みが分かれますよね~。
今回もお腹いっぱい食べて、うにかにいくらも食べて、お会計は820円でした!
安い!
去年までの私は何で回転寿司に行かなかったんだろうって思います。笑
次回は、創作寿司にももうちょっとチャレンジしてみたいなって思いました。
期間限定のあご出汁塩ラーメンも美味しそうなんですけど、お腹いっぱいになっちゃいそうなので、あれだけ食べに行くってのもアリかもしれないですね!
※ちなみに昨日は暗い記事を書き綴りましたが、私、復活いたしました。笑
美味しいものってイイですね。
スポンサーリンク
この記事へのコメント