ZOZOTOWNが送料自由に!

先ほどZOZOTOWNを覗きに行って、ビックリしました!

本日2017/10/1から、ZOZOTOWNさん「送料自由」を始めたようです。

送料自由て!!斬新です!!笑

ZOZOTOWNの送料については、これまで色々ありましたよね。
送料が高いというユーザーの呟きに対して、社長さんが暴言ともいえる返信をして炎上したり。
その結果、送料が無料になったり。

そして有料に戻し、さらにコッソリ(?)値上げする等、色々ありました。

この送料騒動?の背景にある、配送業者さんの過酷な労働問題については、
インターネットで買い物をする私たちも、考えなければならない部分があると思います。

例えば、重い水を大量買いしたり、時間指定をせずに何度も再配達をさせたりというのは、買う側の配慮が問われる部分ですよね。

yuubin_takuhaiin_man2.png

ただ、送料については、売る側の企業努力も関わってくるところですので、買う側だけの問題ではないのかなとも思います。

私は以前、ZOZOTOWNの送料が告知無しで値上げされたときに不満を申し上げましたが、
これは、私のようなユーザーに対するZOZOTOWNさんの一つの答えなんでしょうね。

最近ZOZOTOWNで買い物をしたばかりなので、しばらくは買わないつもりでいますが、お気に入りショップのクーポンがでたら、買い物しちゃいそうな気もします。。

その時に自分が送料をいくらに設定するのかちょっと楽しみな気がしてきましたよ。

基本的には、0円にしちゃうと思いますが(;'∀')
安いものを購入する時は、0円にはしない気がします。

でも実際どうなんでしょう。
自分が試される気がします。笑

これは試験的な試みだそうですので、多くの人が0円に設定したら、すぐに終わっちゃうんだと思います。

でも、基本の設定が400円になっていますから、元々送料のかからなかった4,999円以上のお買い物でも、うっかり400円のまま決済しちゃう人が出てくるでしょうね。

返金しろ!いや、できない!とかで、またトラブルになっちゃったりして。笑

あえて高額設定する酔狂な人も現れるのかなぁ。
レポート出して見せてほしいなぁ。(絶対見せてくれないでしょうけど)

私、こういう人の心理や行動パターンが見られる実験好きなんですよね!

買う側も納得の送料に設定できて、かつ配送業者へのお支払いは安定したものになれば一番ですけれども。

この試みが当面続くようなら、このブログで、いくらの買い物に対して送料いくらに設定したのか記録してみようかなと思います。

【その後の送料設定報告】

〇1回目〇
5,900円の靴を2,000円の期間限定クーポンを使って、3,900円で購入しました。
送料は、100円に設定しました。
理由:キリがよいから。

〇2回目〇
7,992円のスカートを3,000円の期間限定クーポンとポイントを使って、4,500円で購入しました。
送料は、0円に設定しました。
理由:7,992円-期間限定クーポン=4,992円で、元々送料無料になる金額と変わらないので、0円でいいかなと(;'∀')

[2017/11/4追記]
結局購入代金に関わらず、送料200円に落ち着いたようですね。

スポンサーリンク

この記事へのコメント