そうです。私、安室ちゃんと同じ年なんです。(誰もきいてないですね(;'∀')
でも、SWEET 19 BLUESに胸をときめかせた19歳でした。当時。
安室ちゃん、引退ですね。
なぜ突然安室ちゃんを押すのかというと、私は今、安室ちゃんのDVDを観ながら、このブログを書いているんです。
特別なファンというわけではなかったと思いますが、でもやっぱり寂しいなぁ。
あんなに可愛く進化し続ける同世代の人がいるって、やっぱり励みになるものです。
こんな風に時代を作れるミュージシャンって、今はなかなかいないですよね。
分散化されていますからね。様々なジャンルに。
一発当てるのが難しい時代だと思います。
幅は広がっているんだと思いますけども。
さて。
40歳。
安室ちゃんが引退を考えるのも分かりますよ。
いや、安室ちゃんの立場は分かりませんけれども。

40歳って、節目感がすごくあります。
2回目の成人式とかっていうのも、何が2回目の成人式か。と昔は馬鹿にしていましたけど、
今はあながち間違いではないように思います。
1回目の成人式は、親に育ててもらった20年間ですよね。0歳から20歳まで。
そして2回目の成人式は、自分で自分を育てた20年間だと思うんです。20歳から40歳まで。
私は上手く自分を育てきれたか?
方向性は間違っていなかったか?
そしてこれからどう生きるかを考える。
歩みを止めて、自分を見つめ直すのに、いいタイミングだと思うんですよね。
20年。
あっという間でしたよ。
アラフォー世代の方がこの記事を読んでいたら、うんうん。と頷くところだと思いますが
20代の皆さん。
若さはいつまでも続くものではありません。
自分の若さをどう活かすのか。
今だけの若さを楽しむのも、将来のために何かを始めるのも、どちらも間違いではないと思います。
さて。
私の20年はどうだったかなぁ。
キーボードを打つ手が止まるなぁ。笑
思い返せば、人生わりと10年刻みで大きな変化があった気がしますよ。
20代の私は、刹那的に生きた10年間でしたね。
とにかく今を生きたと思います。良くも悪くも。
30代の私は、20代のツケを払ったような10年間でした。笑
病んでいる時期が長かったですからね。
自分も他人も色々犠牲にしちゃったツケですね。
後悔した時期もあったと思いますが、でもあの20代の10年間は、なかなか物珍しい体験をした貴重な10年間だったとも思います。
そしてその後の10年間で、極端な考え方を修正することができるようになりました。
そして迎えた40歳。
これからどう生きようか?
不安もありますが、ワクワクする気持ちもありますよ。
次の20年は、意識的に自分を育てることができると思います。
いや、どうかな。笑
私は大人の女性になれているのでしょうか?

いかんせん、あと20年経ったら、60歳になりますからね。
人生って本当にあっという間なんでしょうね。
自分を大切に、自分を大切にしてくれる人たちを大切に、今を大切に。
当たり前のことを大事にしようと思う今日頃です。
スポンサーリンク
この記事へのコメント
真ん中
お誕生日おめでとうございます!^^
40歳の誕生日、私自身は数年前に経験しましたが・・なんだかバタバタしている歳で、むしろ数年たった今頃になって、「半分来たなあ・・」と思うようになりました。自分というものがくっきり見えるようになったのも、ここ数年ですね。
当たり前な事を大切にするって、簡単なようで意外と難しいですね。
ぜひ素敵な40代を過ごしてください^^
椿子
ありがとうございます!
真ん中さんのコメントを読んでいたら、ふとココシャネルの言葉を思い出しました。
‘20歳の顔は自然からの贈り物、30歳の顔はあなたの人生。でも、50歳の顔はあなたの功績よ’
この言葉好きなんです。
50歳の時の自分の顔に責任を持てるように、充実した40代を過ごしたいと思います!
50歳なんて想像もできない気がしていたけれど、もう遠くない将来なんですよね。