体重増加が止まらない

体重が増え続けております。

ここ3か月ほど、1か月に2キロのペースで増加中。
甲状腺ホルモンが低下して代謝が落ちているんだと思います。
便秘も酷くて苦しいです。

メルカゾールを減らすタイミングだと思うのですが、次の血液検査は8月です。
検査結果を待って、薬を減らせるのは9月になるのかな?
それまでこの調子だと思うと、なかなかしんどいです。

勝手に薬を1日置きに減らしちゃおうかな?と思ったりもしましたが、
そうすると血液検査で甲状腺ホルモンの値が減っていることを確認できないので、ここは我慢して飲み続けるしかないようです。

medicine_jozai.png

ただこのペースで太り続けるのはちょっとマズイので、先週から基本的に夕食を抜いていますよ。
でも夕食を抜くと、仕事後の時間が暇ですね(;'∀')

外に出ると何かつまみたくなりますから真っすぐ家に帰るのですが、
夕飯を作る時間も食べる時間もお茶碗を洗う時間もいらなくなるので、時間がたっぷり。

でもお腹は空くので、何をしててもイマイチ集中できない…。
晩酌もできないし、夕飯が食べられないって楽しみが少なくなりますよ(;´∀`)
は~。早くお薬減らしたいです!

友人との約束があるときなどは、自由に食べてますけどね。笑
あまりストレスにならないようにしたいと思います。

しかし冬に体重が増えるのはまぁよいとして、夏はキツイです!
私泳ぎに行きたいんですけど、去年までの水着が入らないかもしれません!笑

バセドウ病治療に体重増加はつきものだと思いますけどね。
この1年間、体重が10キロほど減ったり増えたりを繰り返しております…(;'∀')

甲状腺ホルモンの病気は、体重の増減で大体の状態が把握できて分かりやすいではありますね。

まだ治療は途中!グチグチ言っててもしょうがないです。
食事制限よりも、できるだけ運動量を増やして痩せるようにがんばりたいと思います(*‘ω‘ *)

この記事へのコメント

  • アツ

    全く同じ症状で
    昨日バセドウと言われました
    同じお薬もらって
    今から戦いです
    頑張っていきます
    2017年08月04日 00:20
  • 椿子

    >アツさん

    コメントありがとうございます!
    診断されたばかりは不安ですよね。
    でも原因不明の症状に悩まされていた時に比べると、じきに楽になると思います(*'ω'*)

    すぐに治る病気ではないですが、気長に無理せずお互いがんばりましょうね☆
    2017年08月04日 22:36