陸上男子400mリレー凄かったですね!
桐生選手からケンブリッジ選手にバトンが渡されたとき、気づけば「いっけぇぇぇぇぇぇぇーーーーー!」と叫んでいたのは私だけじゃないはずです。笑
日本人が陸上短距離の競技でメダルを取るって、何だか夢があっていいですよね(*‘∀‘)
ジャマイカの選手と比べたら体格にも結構差があるようでしたので、気になってちょっと調べてみました。
第一走者から順番に。
1.山縣亮太選手 1992年6月10日生まれ (24歳)
身長:176 cm 体重:67 kg 広島県広島市西区出身
2.飯塚翔太選手 1991年6月25日生まれ(25歳)
身長:185cm 体重:80kg 静岡県御前崎市出身
3.桐生祥秀選手 1995年12月15日生まれ (20歳)
身長:175 cm 体重:68 kg 滋賀県彦根市出身
4.ケンブリッジ飛鳥選手 1993年5月31日 (23歳)
身長:180 cm 体重:76 kg ジャマイカ生まれ大阪育ち
なんだそうです!
ちなみに、ウサイン・ボルト選手は、身長:195 cm 体重:94 kgだそうです。
ボルト選手と並んで走るケンブリッジ選手は一回り小さく見えましたが、実際結構な体格差があるんですねぇ。といっても180センチはあるんですけどね(;'∀')
いや~、でもあのボルト率いるジャマイカに続く銀メダルって、本当に凄いです!
そして皆さん、まだまだお若いんですね。特に桐生選手がまだ20歳というのに驚きました。
4年後の東京オリンピックでも期待できそうですね♪
そして明日は、サッカーの決勝戦!ブラジルvsドイツ戦です。
これまでサッカーは生で観られていなかったですが、明日は日曜日♡ 朝5:30~試合開始ということで、少し早起きすれば観られるので嬉しいです。
2014年のブラジルワールドカップでは、ブラジルがドイツに1-7で敗れ、あの時のブラジル国民の落胆と選手たちの涙には胸が痛くなりました。。
そんなことを思い出せば、ブラジルを応援したい気持ちもあるのですが…、私は、ドイツを応援します!
なぜならば、私はブンデスリーガのSchalke04ファンでして、今回ドイツ代表のキャプテンは、シャルケのマックス・マイヤーなので、ここは応援せざるを得ないのです!
我らがマックス・マイヤー(勝手にw)は、なかなかのイケメンですので、サッカーにあまり興味のない女子の皆さんもぜひ注目してみてくださいね♪ちなみに背番号は7番です。
どんな試合になるか、今から楽しみです(*‘∀‘)
この記事へのコメント