2時間仮眠はとったものの、久しぶりに朝までテレビに釘づけになりました!
おはようございます。

いや~、原沢選手の決勝戦、悔しかったですね!
リネール選手に組ませてもらえませんでした。
審判の指導が??だったり思うところは色々ありますが、原沢選手の最後まで勝負しようとする姿勢はカッコよかったです!
あー、リネール選手、流石に東京オリンピックには出ないですかね?
原沢選手にやっつけてほしい!笑
でも100キロ超級の原沢vsリネール戦は、私がこのリオオリンピックで一番見たかった試合ですので、決勝戦で観られて嬉しかったです。
原沢選手、銀メダルおめでとうございます!
女子の山部選手は試合中は鋭い目つきと切れのある技がカッコよく、試合後は癒し系のかわいい感じでほっこりしました(*‘ω‘ *)
常に1本を狙いに行く感じがいいですね!
悔しそうではありましたが、銅メダル、おめでとうございます!
ちなみに山部選手は、ももクロファンらしいですね。
しかも推され隊押しとか。熱いファンであることが予測されます…。笑
女子の重量級の選手は色んなタイプがいて面白かったですよ。
個人的には金メダルを取ったフランスのアンデオル選手の笑顔に胸キュンでした。
それから男子100キロ超級!
ウズベキスタンのタングリエフ選手が魅力あふれるキャラクターで、私はすっかりファンになりましたよ。
35歳とのことですが、とても年下には見えませんでした…!笑
若手の選手と組んでいる時は、師匠と弟子みたいに見えてしまって、、なぜでしょう。一挙手一投足に目が奪われてしまう人物でした。
勝った後の汗だくで紅潮したお顔が、湯上りのおっさんみたいなホカホカ感(*´ω`*)
再放送でご覧になる方は、ぜひとも勝利後のタングリエフ選手にご注目ください!
私、柔道の楽しみ方間違ってますかね?(;'∀')
ベテランらしいテクニシャンでしたが、原沢選手との試合ではヘトヘトでしたね。
お疲れさまでした。
それからあとは、イスラエルのサッソン選手!
リネール選手相手にも最初からグイグイ行く感じで、見ていて気持ちのいい選手でした。
リネール選手もけっこうヒヤッとした瞬間があったのではないでしょうか?
銅メダルを勝ち取った瞬間も、表彰式でも本当に無邪気に喜んでいて、とってもかわいかったです。笑
今日は午後から病院で血液検査もあるのですが、2時間しか寝てないですし、変な結果が出そうでちょっと心配です(;'∀')
少し寝ようかな。
男子柔道は、全階級メダル獲得ですね!
男女ともに選手の皆さん、本当に本当にお疲れさまでした!
楽しませてくださってありがとうございました(*‘∀‘)
この記事へのコメント